こんにちは~!!
絵工房minanico・イラストレーターの長門沙織です(*^^*)
今日はお仕事で制作したイラストのご紹介です♪
こちら☆
静岡県とその近隣県の落語会情報満載のフリーペーパー「静岡落語往来」9月号、
特集読み物<じゅげむのいろは>の挿絵を描かせていただきました♪
お客様から嬉しいご感想もいただいています^^
・・・・・・・・・・
具体的な内容はお任せだったのですが、一般的な落語的な視点だけではなく、
物語の中の子どもが生まれた親の喜びをイラストから感じることができてうれしかったです。
静岡落語往来・インターセクション様(静岡県)
・・・・・・・・・・
じゅげむじゅげむ ごこうのすりきれ
かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ うんらいまつ ふうらいまつ
くうねるところにすむところ やぶらこうじのぶらこうじ ・・・・・・・・
Eテレの「にほんごであそぼ」ですっかりおなじみのこの長い長い名前。
落語「寿限無」の中に出てくる男の子の名前です。
この名前にはどんな意味があって、親から子供へのどんな想いが込められているの?
それをイラストにぎゅっと詰め込みました。
イラストの意味は、静岡落語往来9月号を見るとわかりますよ~♪
(長門も数冊持っていますので、ほしい!という方はご連絡ください^^)
手前に写っているのは、落語往来と一緒にいただいたまぐろのオリーブオイル漬です☆
ツナ好きにはたまらない逸品・・・♪(*^^*)
静岡落語往来を発行しているインターセクション様、
イラストのご依頼、ありがとうございました~~~!!!
ではでは本日はこの辺で。
今日があなたにとって笑顔いっぱいのすてきな1日になりますように♪
長門沙織*さお*
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

イラスト・マンガ制作を依頼したい!という方はこちら ⇒
制作のご依頼について

ポストカードがほしい方はこちら♪ ⇒
絵工房minanico ・ WEB SHOP

ブログ更新情報をFacebookでGETしたい方はいいねしてね♪ ⇒
Facebookページ

その他お問い合わせはこちらからどうぞ ⇒
お問い合わせフォーム
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さおのひとりごと
最近日中も過ごしやすい気温になってきましたねー(@静岡県西部)
真夏は暑すぎて頭がうまく回らず、動きも緩慢になっていましたが、
涼しくなってきたおかげで脳も体もようやく活発に動き始めました!
秋はいろいろ元気に活動します♪
・・・しかし、きっと冬にはまた寒さで動きが鈍るのでしょうね・・・
元気な活動期間短いな・・・(*´ω`)